こんにちは! AES日本学生支部です。 2019年6月11日(火) 18:00〜19:00 東京藝術大学 千住キャンパス 第一講義室にてAES日本学生支部の活動報告会を行います。 内容は ・AESコンベンション(ダブリン…
投稿者: AESJapanStudent
AESでは、音・音響を学ぶ学生のみなさまが将来もオーディオエンジニアリングの業界で優秀な人材として活躍することを期待し、奨学金が用意されています! 修士課程・博士課程への進学を希望されている方は、ぜひご検討ください。 詳…
AES日本支部・AES日本学生支部では、昨年に引き続き今年も「若手・学生のためのAESジャパンフォーラム2018」を開催することとなりました! このフォーラムは、音や音響について学ぶ若い世代が集まり、普段自分たちが興味を…
こんにちは! AES日本学生支部の佐藤です。 5月にイタリアで開催されたAES 144th Convention in Milan についてレポートします。 今回日本学生支部からは、筆者を含め4人の学生が参加しました。 …
Hello students! Japan Student Section is going to hold a Recording Critiques on 3D-audio works at the internat…
11月25日(土)に日本大学理工学部駿河台校舎にて開催される「若手・学生のためのAESジャパンフォーラム2017」のポスター発表者エントリー締切日が近づいています! 申し込みはこちら、イベント全体のタイムテーブルや参加費…
来たる11月25日に開催します「若手・学生のためのAESジャパンフォーラム2017」の発表・参加受付を開始しています! 若手・学生の方、普段のみなさんの活動を企業の方や他の学生へアピールしてみませんか?同世代同士での交流…
11月25日(土)に開催される若手・学生のためのAESジャパンフォーラム2017のポスター・チラシビジュアルが完成しました!カラフルでポップかつ、「音」が広がり、繋がっていくような素敵なデザインになっています。 若手・学…
AES日本支部・AES日本学生支部では、 「若手・学生のためのAESジャパンフォーラム2017」 を11月25日(土)に日本大学理工学部駿河台校舎にて開催することとなりました! このフォーラムは、音や音響に興味をもってい…
3月14日(月)、AES日本学生支部定例会「音楽ミキシングにおける”音の力” 〜音質の力、音場空間の力〜」を開催します! 今回はゲスト講師として、数々のハイレゾフォーマットによる録音制作やドルビーアトモスを…
9月13日に名古屋芸術大学にて開催された、「サウンドアウォード2015」。その結果発表をさせていただきます! 今回のアウォードでも例年同様、様々な大学や専門学校から多くの学生の皆様にご応募頂き、盛り上がるサウンドアウォー…
2015年9月12日(土)~13日(日)名古屋芸術大学にて、学生レコーディング/サウンドデザインコンペティション「サウンドアウォード2015」が開催されました。(掲載が大変遅れてしまって申し訳ありません&#…